松戸市O様邸 金属屋根へ改修工事
2022.11.30 (Wed)
松戸市 O様邸 施工データ
工事内容 | 屋根葺き替え・屋根カバー工法 |
---|---|
メーカー・商品 | 石付きガルバリウム鋼板 D'Sルーフィング ディプロマットスター 色番:オニキス |
お客様のご要望
千葉県松戸市のO様邸より、屋根の劣化が気になる旨のご相談をいただきました。
O様邸の屋根は、2013年頃に販売終了となっているノンアスベストの屋根材「セキスイかわらU」(ノンアスベスト成型屋根材)が、コロニアルの屋根材の上にカバー工法にて設置されていました。
雨漏りはしていませんでしたが、下地の状態をよく確認してから改修工事を行いました。
今回はセキスイのかわらUを撤去した後、石付きガルバリウム鋼板D’Sルーフィング「ディプロマットスター」で改めてカバー工法を行いました。
担当者より
現場
O様邸の屋根は、アスベストの屋根材の上にセキスイのかわらUでカバー工法を実施した屋根でした。
屋根材の劣化は進んでいる状態でしたが、幸い雨漏りはしていませんでした。
既存のかわらUを撤去してからカバー工法を行うため、葺き替えとカバー工法両方施工しました。


屋根葺き替え・カバー工法
劣化した既存のかわらUを撤去し、改めて防水シートを敷きます。
新しい屋根材は、屋根の形に合わせてカットして設置します。今回は石付きガルバリウム鋼板のD’Sルーフィング「ディプロマットスター」で施工しました。お色はオニキスを使用しました。
新しく設置した屋根材に合わせ、雨樋も全部交換いたしました。