吉川市 外壁塗装【認定施工店のみが施工可能!高耐久の「ダイヤモンドコート」を使用した外壁塗装】
2023.09.02 (Sat)
埼玉吉川市 M様邸 施工データ
工事内容 | 外壁塗装・付帯塗装 |
---|---|
施工カラー | |
築年数 | 11年 |
メーカー・商品 | 外壁塗装:ダイヤモンドコート(プレーン)色=ND-103 メーカー保証7年 自社保証12年 付帯塗装:ファインシリコンフレッシュ 色=ブラック メーカー保証3年 自社保証7年 目地シール打替:オートンサイディングシーラント 色=ウィンザーグレー 破断7年 クラック補修(Vカット工法):弾性エポキシパテ クラック7年 |
外壁使用塗料 | ダイヤモンドコート カラー:ND-103 |
担当者より
埼玉県吉川市にお住まいのM様より外壁塗装のご依頼をいただきました。
M様邸は築11年で、外壁の目地部と窓周りのシールが破断しており、外壁にはクラックも見られました。
シールの破断部分を打替えて、クラックと膨れの箇所を補修したのち、ダイヤモンドコートで施工いたしました。
外壁工事の概要
シーリング打ち替え
新しいコーキングを充填する際に空気が入ってしまうと剥がれや膨れの原因となるため、打ち込む際は空気が入らないようにして、奥までしっかり打ち込みます。
外壁補修
クラック(ひび割れ)がありましたので、コーキングにて補修しました。0.3ミリ以上のクラックだったため、Vカット工法にて施工しました。
Vカットを施し接着面積を広げます
専用プライマーを塗布
パテをクラックの奥までしっかりと充填します
Vカット工法とは?
コンクリートやモルタル壁のひび割れ補修をする際に、接着面積を広げて補修剤の充填を確実にするためにコンクリート表面でⅤ字形に溝を掘ることをVカット工法と言います。
Vカット工法での補修が必要なのは、0.3ミリ以上のクラックに対してで、0.3ミリ以下のクラック補修は通常通りのコーキング処理を施していきます。
外壁塗装
下塗り:パーフェクトフィラー
パーフェクトフィラーはシーラーとフィラーの機能を兼ね備えており、色々な種類の既存塗膜に塗装が可能な塗料です。
従来の微弾性フィラーに比べ美しく光沢のある仕上がりが得られ、水性系塗料のため環境にやさしい塗料となっています。
今回の上塗り塗料には高耐久の「ダイヤモンドコート」を使用しました。お色はND-155を使用しました。
中塗り(1.2回目):ダイヤモンドコートBS水性
上塗り:ダイヤモンドコートGL水性プレーン
最後にダイヤモンドコートの特徴の一つである、UVカットクリヤーコーティングをしっかりと塗布します。
終了直前にタッチアップという補修塗りも行って塗装完了です。
ダイヤモンドコートとは
『ダイヤモンドコート』とは、大手塗料メーカーの日本ペイントが開発した塗料で、そのダイヤモンドコートの塗料を使って仕上げる工法のことを「ダイヤモンドコート工法」と言います。
ダイヤモンドコート工法の特徴は、日本ペイントが新開発した専用のクリヤー塗料によるクリヤーコーティングです。
外壁の色褪せの天敵は紫外線です。紫外線による色褪せを防ぐために車や携帯電話には特殊なクリヤー塗装が施されています。
ただ、普通のクリヤー塗料では剥がれやヒビが発生してしまうため、外壁専用のクリヤー塗料を新開発しました。この塗料を『UVカットクリヤーコーティング』と言います。
通常の塗装作業は、下塗り・中塗り・上塗りと3回塗りで仕上げますが、ダイヤモンドコート工法では最終工程として上塗り後にUVカットクリヤーコーティングを塗装し、クリヤー仕上げを行います。
これがダイヤモンドコート工法と通常の塗料の大きな違いです。
UVカットクリヤーコーティングの美観保持の秘密
UVカットクリヤーコーティングは、緻密に結合したセラミック系樹脂が外壁劣化の天敵である紫外線から塗装層を守り、色褪せやチョーキング現象(表面が粉化する現象)を抑制します。
また、塗膜表面に超親水性性能を有しているため、汚れが付着しても雨水が汚れを浮かせて洗い流してくれます。
さらに防藻・防かび性があり、カビ菌や藻の発生を長期間に渡って抑制できます。
このような機能により外壁の様々な劣化要因を防ぐため、美しい外観を長期間保持することができるのです。
塗装できる店舗に限りがある
ダイヤモンドコート工法のもう一つの特徴に、施工できる業者が限られているという点があります。
ダイヤモンドコート工法は高い技術が必要な施工方法のため、日本ペイントの研修・実習を受け、技術を認定された施工店のみがダイヤモンドコートの登録認定施工店となります。このような制度があると、業者選びを失敗することもないので良いですよね!
現在、このダイヤモンドコートの施工認定店は、東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・群馬県・栃木県・茨城県南部・愛媛県中予地区の数十社のみに限られています。
ダイヤモンドコートでの塗装をお考えの方は依頼しようとしている業者が認定施工店なのかを必ず確認しておきましょう。
そして、弊社シャインも日本ペイントの認定施工店です。
なんと、千葉県北部・茨城県南部エリアでの認定施工店はシャインだけなのです!
付帯工事の概要
破風板補修(シーリング工事)
破風板の繋ぎ目のシーリングが破断していましたのでシーリング補修を行いました。
カッターで切り込みを入れる
プライマーの塗布
新しいシーリングを充填
パテで均す
完成
その他の塗装
【雨戸・戸袋の塗装】
施工前
施工後
【塀の塗装】
施工前
施工後
完成
最後に点検をして完成です。
塗装をしないコンクリート床等は高圧洗浄にて経年の汚れをキレイに落としました。
吉川市のM様、この度の外壁塗装の際は大変お世話になりました。
今後ともシャインを宜しくお願い致します。
気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!