施工事例|流山市・柏市の屋根リフォーム・雨漏り専門店|シャイン

MENU
屋根リフォーム・雨漏り専門店 シャイン

お気軽にお問い合わせ下さい

04-7199-9880

  • 受付9:00~18:00
  • 定休日土・日・祝も営業中!

施工事例WORKS

HOME / 施工事例 / 流山市 外壁屋根付帯塗装【意匠性の高い外壁をダイヤモンドコートで紫外線から保護する塗装】

流山市 外壁屋根付帯塗装【意匠性の高い外壁をダイヤモンドコートで紫外線から保護する塗装】

2025.05.15 (Thu)

施工前BEFORE
施工後AFTER

千葉県流山市 K様邸 施工データ

工事内容 外壁塗装・屋根塗装・付帯塗装
施工カラー
築年数 10年
メーカー・商品 外壁塗装:パーフェクトトップ カラー:ND-400 UVプロテクトクリヤー カラー:クリヤー
屋根塗装:ファインパーフェクトベスト カラー:
付帯塗装:ファインパーフェクトトップ カラー:ND-155
     ケンエースGⅡ カラー:N-90
外壁使用塗料 パーフェクトトップ カラー:ND-400 UVプロテクトクリヤー カラー:クリヤー 塗料の特徴はこちらから!
屋根使用塗料 ファインパーフェクトベスト カラー: 塗料の特徴はこちらから!

担当者より

この度、流山市K様邸の外壁付帯屋根塗装工事をご依頼頂きまして、無事に完工致しました。

K様邸の外壁は窯業系サイディングで、部分ごとに意匠性が異なるデザイン性の高い外壁でした。現地調査時は微細なクラックなどが進行し始めており、また周辺環境の風通りは良いものの、外壁の含水率(壁内に含む水分量)が高く、コケやカビが繁殖し易い状況でした。

一部の外壁で釘周りの割れが見られましたので外壁補修も入念に行いつつ、外壁の現状や周辺環境を考慮して、透湿性に優れた塗料での塗装メンテナンスを行いました。

屋根はスレート屋根で、微細なヒビが散見、建材表面に苔・カビ等の発生が見受けられました。

そのほかで特に顕著な劣化は見られませんでしたので、今回はファインパーフェクトベストでの塗装メンテナンスにて対応しました。

外壁工事の概要

高圧洗浄

最大15Mpaの強い水圧で汚れを除去していきます。

洗浄工程は、必要に応じて薬剤等も使用しながら約1日かけて行われます。経年によりこびりついた汚れをしっかりと除去していくことが、塗料の密着に繋がるからです。

美観性・耐久性に優れた美しい塗装を施すには、この洗浄作業を徹底することが大きなポイントになります。

シーリング補修(打ち替え・増し打ち)

シーリングに劣化が見られたため、目地部分を打ち替え、サッシ廻りを増し打ちにて補修を行いました。

【打ち替え】

既存シーリングを撤去後、プライマー塗布

新しいシーリングを充填し、丁寧に均して完成

【増し打ち】

プライマー塗布

新しいシーリングを充填し、丁寧に均して完成

外壁塗装

下塗り

中塗り

上塗り

トップコート塗装

トップコート塗装(2回目)

中塗り・上塗り塗料には『ダイヤモンドコート』を使用しました。

『ダイヤモンドコート』は塗料メーカーの大手である日本ペイントが開発した美観性、そして建物の保護力を保つ上で最上級の塗料です。

通常の塗装工程である3回塗りをした後に最終工程として『UVカットクリヤーコーティング』を施した、計4回塗りで施工しています。

紫外線による色褪せを防ぐ!「ダイヤモンドコート」とは

塗料の最大の敵はズバリ「紫外線」です。紫外線による色褪せや劣化は年月が経つほど顕著に表れます。

そんな紫外線による劣化を少しでも抑制するために、日本最大の塗料メーカー「日本ペイント」が考えた工法が「ダイヤモンドコート工法」です。

ダイヤモンドコート工法と通常の塗装の違いは、塗装工程にあります。

通常の塗装では下塗り→中塗り→上塗りと3段階の重ね塗りを行いますが、ダイヤモンドコートでは通常の塗装3回塗りを行った後に、専用のクリヤー塗料で仕上げ塗装を施します。

このクリヤー塗装は「UVカットクリヤーコーティング」と呼ばれ、強力な結合力のある分子構造を持つセラミック系樹脂で構成されているため、紫外線に強い緻密で丈夫な塗膜を形成し、紫外線による変色や色褪せを防いで新築時のような美観を長期間保つことができます。

これは、日差しの中で数十年使用しても色褪せや変色が起こらない車や携帯電話に施されているクリヤー塗装からヒントを得た、塗りたての美しい色艶を守り続けるための技術なのです。

ダイヤモンドコートのメリット・デメリット

メリット1.汚れにくい

UVカットクリヤーコーティングの表面塗膜は、超親水性を備えています。

親水性とは水に馴染みやすい性質のことで、雨が降ると塗膜の表面に薄い水の膜を作り出すため、汚れが外壁に直接付着する事が無く、仮に付着しても膜が汚れを浮かせて雨水によって流し落とすことができます。

この機能を「セルフクリーニング機能」と言い、これによって外壁を長期間美しく保つことができます。

メリット2.意匠性を保持したまま塗装が可能

ダイヤモンドコートでは、「ブリックシステム」という塗装方法を採用しています。

これは、サイディングボードを塗装する際に目地部分とトップ部分で塗料を使い分けて塗装する方法です。

意匠性のある外壁では、塗装をすると目地が塗り潰れてデザイン性が失われてしまうというデメリットがありました。

ブリックシステムでは、2種類の塗料を使い分けることで目地が隠れることなく、高い意匠性を保ったまま塗装を行うことが出来ます。

デメリット1.対応できない外壁・塗料がある

上記で解説したブリックシステムですが、全ての外壁材で出来るわけではなく、

・リシン、吹付けタイル、スタッコなどの吹き付け仕上げの外壁
・樹脂系サイディング

の2種類の外壁では対応できませんので、注意が必要です。

また、ダイヤモンドコートの「UVカットクリヤーコーティング」は、フッ素塗料の上から塗装することは出来ません。

「元々耐久性の高いフッ素塗料の上から更にクリヤー塗装で強化したら、とてつもない耐久性を発揮するんじゃ…?」と思う方もいらしゃると思います。

しかし、フッ素塗料と併用してしまうと、早期段階での剥がれ、色あせなどの施工不良の原因になってしまうため、絶対にやめましょう。

デメリット2.どんな業者も施工できるわけではない

ダイヤモンドコート工法で施工が出来るのは、日本ペイントの研修・実習を受け、認定されたダイヤモンドコートの登録認定施工店のみとなっています。

つまり、世の中に溢れている塗装業者の全てがダイヤモンドコートを塗装できるわけではないのです。

ダイヤモンドコートをお考えの場合は、必ず依頼しようとしている業者がこの認定施工店であるかどうかを事前に確認しておきましょう。

ただ、ダイヤモンドコートの登録認定施工店であるということは、高い施工技術が必要となるダイヤモンドコート工法を施工できるだけの技術を持つ業者であるという証明でもありますので、安心して施工を任せることが出来るでしょう。

因みに弊社シャインは千葉県北部・茨城県南部エリアで唯一の認定施工店です!

屋根リフォーム工事の概要

高圧洗浄

外壁同様に強い水圧によって汚れを除去していきます。

タスペーサー設置

屋根塗装

下塗り

中塗り

上塗り

中塗り・上塗り塗料にはファインパーフェクトベスト』を使用しました。

「ファインパーフェクトベスト」は、独自技術によりシリコングレードを超える優れた耐候性を備え、 塗りたての美しさを長期間保つことができます。

さらに藻やかびの発生を抑制し、建物の美観を維持します。

ラジカル制御技術を生かした高耐候性が強み!ファインパーフェクトベストについて

 

付帯工事の概要

ベランダ防水塗装

下塗り

中塗り

上塗り

トップコート塗装

その他付帯塗装

雨樋の塗装

破風板の塗装

軒天の塗装

鼻隠しの塗装

水切りの塗装

シャッターボックスの塗装

完成

最後に点検をして完成です。

塗装をしないコンクリート床等は高圧洗浄にて経年の汚れをキレイに落としました。

流山市のK様、この度の外壁屋根付帯塗装の際は大変お世話になりました。

アンケートも丁寧にお答え下さって、ご満足との評価もいただけて嬉しく思います。

★お客様の声はこちらから!

今後ともシャインを宜しくお願い致します。

気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!

施工前、施工後写真

施工前BEFORE
施工後AFTER

ご来店予約

診断無料

04-7199-9880 受付 9:00~18:00 土・日・祝も営業中 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

施工事例

スタッフ・職人紹介