2025年(令和7年度)最新版!我孫子市の【外壁塗装・屋根リフォーム・雨漏り工事に関する補助金・助成金】について
2025.03.21 (Fri) 更新
みなさんこんにちは!
ようやくあったかい日が増えてきました!桜もそろそろ見頃なのではないでしょうか?
ここ数年はあっという間に夏に突入してしまうので、限られた春を皆さん満喫しましょうね!(^^)
さて、本日のテーマは【我孫子市の助成金・補助金制度】についてです!
目次
- 我孫子市で外装リフォーム(外壁塗装・屋根リフォーム)を考えている方へ!知っていて損はない助成金制度
- 助成金・補助金とは?
- 我孫子市で外壁塗装の補助金・助成金制度はあるのか?
- 我孫子市住宅リフォーム補助金制度
- 登録を受けた施工事業者とは?
- 申請期限
- 全国で受けられる外装工事の助成金制度
- 長期優良住宅化リフォーム推進事業
- !注意!
- 外装リフォームにおける補助金・助成金の注意点
- 外装リフォームを補助金を頼りに行うのは危険
- 必ずしも補助金を使用すれば安くなる訳でなはい
- 必ず相見積もりをしよう
- 火災保険を使ってお得に外装リフォームをする方法も
- シャインでも様々な取り組みを実施中!
- 1.定期的に開催!塗装キャンペーン
- 2.『着工一任割引き』の実施
- 3.倉庫内のストック塗料を使って頂いたお客様へ
- 最後に
- シャインは流山市・柏市の屋根リフォーム・雨漏り専門店です
我孫子市で外装リフォーム(外壁塗装・屋根リフォーム)を考えている方へ!知っていて損はない助成金制度
我孫子市は、JR常磐線と成田線によって都心部や成田国際空港へのアクセスに優れており、首都圏近郊のベッドタウンとして人気が高い街です。
平成27年にはJR上野東京ラインが開業したことで我孫子―東京間最速38分という好アクセスでありながら、緑が多く自然豊かな環境が特徴で、自然を身近に感じ取れる住宅都市として発展し続けています。
そんな自然いっぱいの我孫子市に今後、戸建てを建てたいと思っている方、または既に我孫子市に住んでいて、これからもずっと長く住んでいこうと考えている方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
一生で一番大きな買い物であるマイホーム。できれば新築時のままの状態・環境でずっと住み続けたいですよね。
そのためには、定期的にメンテナンスをしていくことが大切です。
家は建てて終わりではなく、むしろそこからどれだけの期間耐久性を維持できるかが本番と言っても良いでしょう。そこで、適切な時期にメンテナンスを行うことで大切なお住まいを長く美しく保たせることができます。
しかし、『外壁塗装や屋根リフォームをしたいな…』と考えた時に、真っ先に考えることは【費用】の面ではないでしょうか?
高額な工事費用に、思わず尻込みしてしまう方もそう多くはないと思います。しかし、費用面で諦めてしまう前に、知っておいて損はない耳寄りな情報があるのです!
なんと、自治体によっては助成金・補助金を受け取れる場合があるのです!
確かに、外装リフォームは決して安くないものです。しかしそこで少しでもお得に工事を行うために、助成金についての知識だけでも知っておくのがおすすめなのです。
助成金・補助金とは?
助成金・補助金とは、国や自治体から支給されるお金です。
国や自治体の政策目標の実現に向けて、事業者の取り組みをサポートするために資金の一部を給付するというものです。
外装リフォームにおける助成金・補助金とは、国や自治体が推奨しているバリアフリーや省エネ、耐震化に繋がるリフォーム事業に関係する工事を行った場合に、工事の内容によって費用の一部を負担してくれる制度です。
補助金なのでローン等とは異なり利用者の返済義務はなく、特定の条件を満たしている状態で審査に通ることで受け取ることができます。
支給額は工事費用の10~20%が相場で、ほとんどが工事後の完了報告の提出をしてから1ヶ月前後で支給される場合が多いです。
また、助成金と補助金の大きな違いは【審査の条件】で、その他の違いはほぼありません。
助成金は定められた条件を満たしていればほぼ必ず誰でも受け取ることができる資金ですが、補助金は審査によって採用された者だけがもらえる資金です。
補助金は国や地方自治体が『政策実現のため』に予算を組んで交付しているため、『条件を満たしている+国や地方自治体の政策目的と一致している』ものでなければ審査に落ちてしまう可能性もあります。
そして、助成金・補助金は全国で利用できるわけではなく、自治体によっては助成金の制度そのものがないこともあります。
また、助成金・補助金があったとしても申請期間や支給を受けるための条件、負担金額などは自治体によってそれぞれ異なりますので、
自分の住んでいる地域が助成金の対象地域なのか、そしてその支給条件を満たすことができるのかを事前に確認することが大切です。
我孫子市で外壁塗装の補助金・助成金制度はあるのか?
「我孫子市」では、果たして外装工事・屋根リフォーム・雨漏り補修の補助金・助成金は実施されているのでしょうか?
結論から申し上げますと、補助金の実施をしています!!!
我孫子市では、市内住宅関連産業の活性化及び我孫子市への定住促進を図るため、
市に登録された市内事業者による個人住宅のリフォーム工事を行い、この先も10年を超える期間我孫子市に住み続ける意思のある方に工事費用の一部を補助しています!
詳細は以下になります▽
我孫子市住宅リフォーム補助金制度
我孫子市のリフォーム事業者による個人住宅のリフォーム工事を行い、10年を超える期間定住する方に、工事費用の一部を補助します。
補助対象工事 |
・ 住宅の内外装のリフォームに関する工事 ・ 住宅の機能向上、安全対策に関する工事 ・ 住宅の増改築、間取りの変更に関する工事 |
補助要件 |
・自己居住用の住宅のリフォームで、その住宅の所有権を有している方又は実績報告時までに所有権を有する方 ・定住(補助金の交付を受けた日から起算して 10 年を超える期間継続して居住)する意思があること ・市民税、固定資産税及び都市計画税を滞納していないこと ・登録を受けた施工事業者による、税込 20 万円以上の補助対象工事であること ・既に契約や着工をしていないこと ・リフォーム工事について、本市で実施している他の制度による補助金等を受けていないこと ・過去にこの補助金の交付を受けていないこと(申請者本人、申請者の配偶者を含む。) ※ 別紙「登録施工事業者リスト」参照。(市外から転入する方で令和 6 年 6 月末までに申請した方を除く) |
補助金額 ・リフォームする住宅に居住している方 |
●世帯員に変更がない場合:補助対象経費の5%以内/上限10万円(20万円) ●新たに多世帯住宅となる場合:補助対象経費の10%以内/上限20万円(30万円) |
補助金額 市内の持家以外から転居する方 |
●世帯員に変更がない場合+東側地区以外:補助対象経費の5%以内/上限10万円(20万円) ●新たに多世帯住宅となる場合+東側地区 :補助対象経費の20%以内/上限40万円(50万円) |
補助金額 市外から転入する方 |
●世帯員に変更がない場合+東側地区以外:補助対象経費の10%以内/上限30万円(40万円) ●新たに多世帯住宅となる場合+東側地区 :補助対象経費の20%以内/上限40万円(50万円) |
登録を受けた施工事業者とは?
我孫子市住宅リフォーム補助金制度では、施工する業者は我孫子市の施工事業者登録を受けた事業者のみに限られます。▽
上記リストに掲載されている業者以外が施工を行った場合は補助金対象にはなりませんので、注意してください。
そしてこの補助金制度の申請窓口も同様に、登録事業者となります。
補助金の利用を希望する場合は、登録事業者に直接問い合せをしたのち、見積りを取って施工事業者を決定してください。
申請期限
こちらまだ令和7年度の最新情報は解禁されていませんが、昨年(令和6年度分)の受付は4月1日から開始していました!
4月に入ると情報が解禁される可能性が高いため、ホームページをしっかりとチェックしておきましょう!
全国で受けられる外装工事の助成金制度
長期優良住宅化リフォーム推進事業
良質な住宅ストックの形成や、子育てしやすい生活環境の整備等を図るため、 既存住宅の長寿命化や省エネ化等に資する性能向上リフォームや子育て世帯向けの改修工事に対する支援を行う事業です。
こちらは外壁塗装も対象工事に入っています!概要をよく確認して、参考にしてみてください!
!注意!
こちらもまだ令和7年度の最新情報は解禁されていませんが、昨年以前は毎年4月上旬に情報が解禁されています。
4月に入ると情報が解禁される可能性が高いため、国土交通省ホームページをしっかりとチェックしておきましょう!
外装リフォームにおける補助金・助成金の注意点
外装リフォームを補助金を頼りに行うのは危険
補助金・助成金は「絶対」ではありません。
申請するには厳しい審査を通らなければいけない上に、審査を通ってもその中からさらに抽選が必要な場合もあります。
また、補助金や助成金は実際に受けて適応されるまで約1ヶ月~3ヶ月の期間を要するため、一般的には工事が終了した後に支払われることが多いです。
助成金を頼りに、資金が不十分な状態で工事を始めてしまうのはやめましょう。
必ずしも補助金を使用すれば安くなる訳でなはい
補助金や助成金を使用することで、リフォームにかかる費用を減らすことが出来るのは事実ですが、
絶対に補助金・助成金を使った方がお得なのか?と言われると、そうとは言い切れないケースも存在します。
例えば、耐震改修工事として屋根葺き替え工事を行う場合、改修工事の他に診断や図面の作成にもお金がかかります。
もちろんその分も補助金は支給されますが、リフォーム業者に直接依頼すれば発生しないような費用も発生するため、トータルコストはそんなに変わらなかったり、または高額になってしまう可能性もあるのです。
必ず相見積もりをしよう
補助金や助成金を使用して工事を行おうとすると、施工業者を自由に選べないことが多くあります。
今回の我孫子市住宅リフォーム補助金制度もそうですが、大概はその補助金事業を行っている地域のリフォーム業者に依頼することが補助要件となっているため、
地域などによって業者の選択肢が絞られると、適切な相見積もりが出来なくなってしまうのです。
金額や品質において自分たちの理想に近いリフォームを行うためにも他社と比較するというのは非常に重要なため、施工業者を決める際は必ず相見積もりをするようにしましょう。
おすすめは、補助金の申請を行う前に、市外のリフォーム業者にも何件か事前に相見積もりを取っておくことです。
その上で、補助金が適用される金額と通常のリフォーム金額のどちらがお得になるかを把握しておくことが重要です。案外、トータルで考えた時に補助金を利用した合計金額よりも自分で直接屋根リフォーム業者に依頼した方が安く済むというパターンも少なくありません。
火災保険を使ってお得に外装リフォームをする方法も
住宅を購入・建てた際に、火災保険はほとんどの方が加入したと思われます。
そんな火災保険は、いくつかの条件を満たしていれば、保険金を使って費用を軽くできる場合があります!
こちらの記事にて外壁塗装や屋根修理に火災保険を適用する場合の利用方法や注意点について詳しく解説しています。
ぜひご覧ください!▽
外壁塗装や屋根の修理で火災保険を利用するには【条件や注意点を解説!】
シャインでも様々な取り組みを実施中!
「色々調べたけれど、やっぱりうちは助成金や補助金を受けるのは厳しそう…」という方へ!
シャインには、弊社に外壁塗装工事を依頼すると受けられる値引きやお得なキャンペーンが複数ございます。
これから紹介するキャンペーンを全てを踏まえると合計で10万円以上の割引きになる場合もあり、場合によっては助成金(補助金)を利用した場合よりもお得に工事が出来る可能性もあるのです!
1.定期的に開催!塗装キャンペーン
シャインでは、お客様が通常よりもお得に外壁塗装が出来る様、定期的に塗装キャンペーンを行っております!過去に行ったものでは
『売り尽くしセール』『歳末セール』『初売りキャンペーン』 などがありました。
春のめちゃ得キャンペーン
歳末セール
残念ながら現在は終了しておりますが、定期的に開催していますのでお見逃しのないようチェックして下さい!
開催する際はチラシやホームページにて広告させていただいているので、随時チェックをお願いいたします!
2.『着工一任割引き』の実施
シャインでは、満足して頂ける工事をする為にしっかりとした実力のある職人のみを厳選して工事をしております。
その為、工事が立て込んてしまいますと職人の空きがなかなか出来ず、お客様を長らくお待たせしてしまう事もございます。
しかし、稀にお客様のご事情により工事予定が変更するなどによって、職人の空きが出るタイミングがございます!
・工事の空きが出来たタイミングで工事を始めても良いよ!というお客様
・工事が立て込んでいる時もお待ち頂けるお客様
このように、工事の開始を弊社に一任して下さったお客様には、日頃の感謝の気持ちとして『着工一任割引き』を実施しております!
急ぎでの工事でなくても大丈夫!という方は、是非この『着工一任割引き』をご活用してみてはいかがでしょうか?
3.倉庫内のストック塗料を使って頂いたお客様へ
弊社では在庫としてストックしてある塗料がございます。
そして、塗料も食品と同様に適切に使用する為の期限が設けられていて、期限が過ぎてしまったものは適切な塗装が出来なくなるため廃棄処分になってしまうのです…
そんな無駄になってしまう塗料を少しでも減らすため、期限内に塗料を使って頂いたお客様には、特別な値引きをさせて頂いております!
色が限定されてしまうというデメリットはありますが、もし在庫内の塗料でご希望に合ったお色がある場合には、お得に外壁塗装工事ををできるオススメの制度になります。
最後に
今回は、我孫子市で実施している外壁塗装を含む外装工事・屋根リフォームに関する補助金・助成金についてのお話でした。
我孫子市では、我孫子市のリフォーム事業者による個人住宅のリフォーム工事を行い、我孫子市に10年を超える期間定住する意思のある方に向けて、
内外装のリフォーム・機能向上や安全対策・増改築や間取りの変更に関する工事費用の一部を補助しており、外装のリフォームの一環として外壁、屋根の補修や防水・塗装工事などを行うことが可能です。
補助金を受け取るには施工業者が市内の登録事業者でなければならないため、依頼する業者が登録事業者であるかどうかを必ず事前に確認しておきましょう。
そして、シャイン自身でもお客様がお得に外壁塗装をして頂く為に、様々なサービスを実施しております。
補助金や助成金のように審査もなく誰でも受けられるサービスでありながら、補助金・助成金制度と同等かもしくはよりお得になる場合もありますので、
少しでも気になった方は是非シャインにお問い合わせ下さい!
シャインは流山市・柏市の屋根リフォーム・雨漏り専門店です
有資格者による確かな診断力を武器に、お客様に最も合った提案をさせていただきます。
そしてシャインは常時
『無料見積もり』『無料診断』『無料相談』
を行っております!
外壁塗装や屋根リフォームは、初心者の方にとっては不安な事も多いだろうと思います。
シャインでは、そんなお客様の疑問や不安に寄り添えるように、具体的で丁寧な説明・対応を心掛けております。
外壁塗装・屋根リフォームで分からない事や不安な事がございましたら、どんな些細な事でも構いません。
お気軽にシャインまでお問い合わせ下さい!
★流山市では、屋根材や塗料を実際に見て、気軽に相談ができるショールームをオープンしております!★
来店予約フォームはこちらから!※予約なしでもご来店いただけます!