柏市 外壁付帯屋根塗装【パーフェクトトップで二色使いの外壁塗装・太陽光パネルの乗った屋根をナノルーフ15で屋根塗装】
2025.03.10 (Mon)
千葉県柏市 M様邸 施工データ
工事内容 | 外壁塗装・屋根塗装・付帯塗装 |
---|---|
施工カラー | |
築年数 | 不明 |
メーカー・商品 | 外壁塗装:パーフェクトトップ カラー:ND-491・ND-281 屋根塗装:ナノルーフ15 カラー:グラニットブラウン 付帯塗装:ファインパーフェクトトップ カラー:ND-155 ケンエースGⅡ カラー:N-90 |
外壁使用塗料 | パーフェクトトップ カラー:ND-491・ND-281 塗料の特徴はこちらから! |
屋根使用塗料 | ナノルーフ15 カラー:グラニットブラウン 塗料の特徴はこちらから! |
担当者より
この度、柏市M様邸の外壁付帯屋根塗装工事をご依頼頂きまして、無事に完工致しました。
S様邸の外壁はサイディングで、表面にクリアコートなどが見られたため難付着サイディングボードであると判断しました。
難付着サイディングは汚れが付きにくいだけでなく、塗料も付きにくいという性質を持っているため。正しく塗装を行うには専用の下塗り塗料を使用することが絶対条件となります。今回の施工でも塗り塗料の選定に注意しつつ、仕上げはパーフェクトトップにて塗装を行いました。
屋根はスレート屋根で、太陽光パネルが設置されていましたが、今回は設置部分を避けて、周囲の塗装を行いました。棟板金の浮きやシーリングの劣化が見られましたので、それらの補修を行ったのち、「ナノルーフ15」にて塗装メンテナンスを行いました。
外壁工事の概要
高圧洗浄
最初の工程として、最大15Mpaの強い水圧で薬剤等も使用しながら汚れを除去していきます。
洗浄工程は、約1日かけてしっかりと行われます。経年によってこびりついた汚れをしっかりと除去することが塗料の密着に繋がるからです。
この洗浄作業を徹底することが美観性・耐久性に優れた美しい塗装を施すための大きなポイントなのです。
通気口補修
通気口の上部から湿気が漏れていました。
おそらく内部配管が外れている状態でしたので、一度通気口を取り外し、内部配管の再設置を行いました。
通気口の取り外し
ビスの補修
通気口を取り付ける
シーリング補修
完成
シーリング補修(打ち替え・増し打ち)
シーリングに劣化が見られたため、目地部分を打ち替え、サッシ廻りを増し打ちにて補修を行いました。
【打ち替え】
既存シーリングを撤去
プライマーの塗布
新しいシーリングを充填
丁寧に均して完成
【増し打ち】
施工前
プライマーの塗布
新しいシーリングを充填
丁寧に均して完成
外壁塗装
部分によってオレンジ系のND-491とイエロー系のND-281二種類のカラーを使用しました。
【ND-491】
下塗り
中塗り
上塗り
【ND-281】
下塗り
中塗り
上塗り
パーフェクトトップは日本ペイントの新技術、「ラジカル制御技術」を用いた塗料です。
ラジカル(=塗料に含まれる酸化チタンに紫外線が当たり発生するエネルギー)が塗膜に触れるのを抑えて、紫外線による塗膜劣化を防ぎ、塗装の寿命を延ばします。
屋根リフォーム工事の概要
高圧洗浄
外壁同様に強い水圧によって汚れを除去していきます。
タスペーサー設置
屋根塗装
下塗り
中塗り
上塗り
中塗り・上塗り塗料には耐久年数15年の『ナノルーフ15』を使用、カラーはグラニットブラウンを採用しました。
塗料に含まれる物質をナノサイズ(原子や分子のスケール)で調整・制御するナノテクノロジー技術により塗料のポテンシャルを最大限に発揮することを可能にし、他社製品と品質の面で大きな差を付けています。
ナノテクシリーズとは?
ナノルーフは水谷ペイントより2023年に販売された「ナノテクシリーズ」という塗料シリーズの屋根用塗料です。
ナノテクシリーズには外壁用の「ナノウォール」、屋根用の「ナノルーフ」があり、それぞれ耐用年数によって10・15・20とシリーズを展開しています。
ナノテクシリーズの「ナノ」は、1mmの約100万分の1の大きさを指すナノサイズという単位のことで、「テク」はテクノロジーを指します。
これらを組み合わせた「ナノテクノロジー」とは、分子や原子レベルの細かなスケールで物質を制御する科学技術という意味を持ちます。
ナノテクシリーズでは、この【ナノテクノロジー技術】を塗料に取り入れ、塗料が本来持つポテンシャルを分子レベルで発揮させ、他社製品と品質に大きな差を付けました。
また、塗膜が紫外線を吸収することによって発生する「ラジカル」と呼ばれる有害なエネルギーをバリアー層で閉じ込めたり捕獲するはたらきを持つ【ラジカル制御技術】や、
塗料の粘度を制御・調整することでエッジ部分でもしっかりと厚みのある塗膜を形成することができる【レオロジー制御技術】なども備えており、
これらを各製品に採用することで、高耐久性かつ安定した塗膜を形成させた塗料シリーズが【ナノテクシリーズ】なのです。
ナノルーフ15が持つナノテクノロジーとは?
今回の施工では、ちょうど真ん中のグレードである「ナノルーフ15」を採用しました。
ナノルーフ15は高耐久シリコン樹脂塗料で、「ナノシリコンテクノロジー」というナノテクノロジー技術が採用されています。
従来のシリコン樹脂塗料はシリコンを主成分とした合成塗料で、反応性の異なる成分とシリコン成分を均一に合成することは難しく、シリコン成分の性能を最大限に引き出すことは不可能と言われていました。
しかし、ナノシリコンテクノロジーはナノ単位のスケールで成分を均一に融合させることができるため従来よりもきめ細かな塗膜を形成し、シリコン成分の効果を最大限に引き出すことが可能となりました。
ナノルーフ15のここがすごい!
1.優れた耐候性
ナノルーフには通常のラジカル制御技術よりもワンランク上の『ハイラジカル制御技術』が備わっています。
これにより、紫外線による塗膜劣化を抑えて塗膜の長寿命化に成功し、シリコン塗料でありながらフッ素塗料に並ぶ程の光沢保持率(耐候性の高さ)を実現しています。
また、防カビ・防藻性や低汚染性なども備えているため外壁のあらゆる劣化要因を防ぎ、約20年以上の高い耐久性・耐候性を誇ります。
2.遮熱性
ナノルーフの中シリーズでは遮熱塗料の展開もあります。
遮熱塗料とは日光に含まれる赤外線(熱エネルギー)を反射させることで熱の吸収を抑えて、屋根及び室内の温度上昇を抑制する効果を持つ塗料のことで、室内温度が一定に保たれるため省エネ対策や節電にも繋がります。
ナノルーフでは赤外線を効率良く反射させるための特殊顔料を配合しているため、屋根基材の温度を大幅に低減させて涼しい生活環境を作ります。
ナノルーフを含む【ナノテクシリーズ】に関して詳しくは以下のブログでも紹介していますので、ぜひご覧ください!▽
選べる耐久性!ナノテクノロジー技術で住まいを守り続けるナノテクシリーズ(ナノウォール・ナノルーフ)について徹底解説!
付帯工事の概要
ベランダ防水塗装
高圧洗浄
下塗り
中塗り
上塗り(トップコート塗装)
完成
その他付帯塗装
軒天の塗装
破風板の塗装
雨樋の塗装
シャッターボックスの塗装
水切りの塗装
完成
最後に点検をして完成です。
塗装をしないコンクリート床等は高圧洗浄にて経年の汚れをキレイに落としました。
柏市のM様、この度の外壁付帯屋根塗装工事の際は大変お世話になりました。
アンケートも丁寧にお答え下さり嬉しく思います。
今後ともシャインを宜しくお願い致します。
気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!