松戸市 外壁屋根塗装【ダイヤセラコートアクアで外壁塗装・モニエル瓦を超低汚染塗料のリファイン500で屋根塗装】
2023.08.24 (Thu)
千葉県松戸市 T様邸 施工データ
工事内容 | 外壁塗装・屋根塗装 |
---|---|
施工カラー | |
築年数 | 不明 |
メーカー・商品 | 外壁:ダイヤセラコートアクア カラー:74 屋根:リファイン500Si-IR カラー:チャコール 付帯:一液ファインフッ素UV カラー:23-255 |
外壁使用塗料 | ダイヤセラコートアクア カラー:74 |
屋根使用塗料 | リファイン500Si-IR カラー:チャコール |
担当者より
この度、千葉県松戸市のT様邸の外壁屋根塗装をご依頼頂きまして無事に完工致しました。
きっかけは外観・内観の見栄えが悪くなったからとのこと。お客様の中でイメージはある程度出来ているが、更に良くなる提案を知りたいとのことでお問い合わせを頂きました。
外壁工事の概要
高圧洗浄
最大15Mpaの強い水圧で汚れを除去していきます。
洗浄工程は、必要に応じて薬剤等も使用しながら約1日かけて行われます。経年によりこびりついた汚れをしっかりと除去していくことが、塗料の密着に繋がるからです。
美観性・耐久性に優れた美しい塗装を施すには、この洗浄作業を徹底することが大きなポイントになります。
シーリング補修(打替え)
サッシ廻りのシーリングが劣化していたため、増し打ちでシーリング補修を行いました。
国内のサイディング住宅のほとんどは、外壁よりもサッシ(窓周り)の方が出っ張っているため、シーリングを切り取らずとも上から厚みが確保できる状態であるものに限り、
増し打ちでも十分に耐久するというのがシーリングメーカーの施工仕様となっています。
プライマーの塗布
新しいシーリングを充填
丁寧に均して完成
外壁塗装
外壁には、ダイヤセラコートアクアを使用、お色は74番を使用しました。
セラコートアクアは弾性塗料でありながらも優れた透湿性を持ち、さらに追従性、耐候性も兼ね備えた最強のシリコン塗料です。
下塗り
中塗り
上塗り
屋根リフォーム工事の概要
高圧洗浄
T様邸の屋根はモニエル瓦でした。
モニエル瓦は、「スラリー層」というセメント、砂、骨材に顔料を混ぜ合わせた厚さ約1mmの塗膜で覆われています。
このスラリー層が劣化すると、瓦の表面が粉っぽくなり、さらに湿気を含みやすくなるため他の瓦より苔が発生しやすくなります。
劣化したスラリー層をできる限り除去しなければ塗料が性能を生かせないため、時間をかけて丁寧に洗浄して除去していきます。
クラック補修
数箇所でクラック(割れ)が見られたのでシーリング補修を行いました。
屋根塗装
今回の屋根塗装の上塗りには、アステックペイントのリファイン500Si-IRを使用しました。お色はチャコールを使用しました。
アステックペイントの『超低汚染リファインシリーズ』は独自の技術により細密な塗膜を形成し細かな汚染物質も付着しにくく、長期的に外壁や屋根の美観を保つ塗料です。
下塗り
中塗り
上塗り
付帯工事の概要
付帯塗装
軒天の塗装
庇の塗装
雨樋の塗装
シャッターの塗装
ポストの塗装
松戸市の気候の特徴から見る、超低汚染リファインについて
松戸市の気候の特徴とそれによる外壁の劣化要因
松戸市の気候区分は暖温帯で、最も乾燥している時期でも雨量に大差はなく、一年中雨量が多いのが特徴です。
雨が多いことによる外壁への劣化要因の一つに雨だれと呼ばれる汚れの発生があります。
雨だれは外壁に付着したホコリや排気ガスなどが雨水に流された後に跡に発生する汚れで、塗料の種類によっては、新築したばかりの家でも雨だれが目立つようになることもあります。
雨だれの発生を防止する方法としては、水切りを設置したり、雨だれが起きにくい塗料で塗装する方法などがあります。特に、「低汚染塗料」と呼ばれる塗料は、長期間に渡り雨だれの発生を防ぐことができます。
今回のT様邸では、超低汚染リファイン500Si-IRを使用しました。
超低汚染リファインシリーズは、超低汚染性・高対候性・遮熱性の3つの高性能で成り立っている塗料です。汚れの付きにくさに特化しており、もちろん雨だれ汚れも防ぐことができるため、松戸市の気候にピッタリな塗料です。
超低汚染リファインのポイント1.超低汚染性
超低汚染リファインシリーズには無機成分が配合されており、これにより緻密且つ強靭な塗膜の形成を実現しています。
緻密で隙間のない塗膜には粒子の細かい汚れなども入り込みにくいため、汚れの無い美しい外壁を長期に渡って維持することができます。
これはガラスが汚れが付きにくいのと同じ原理です。また、親水性も高いので雨が降る度に雨水によって汚れを洗い流してくれます。
超低汚染リファインのポイント2.高耐候性
リファインは、紫外線などによって塗料を分解して劣化させてしまうラジカルの発生を抑える『ラジカル抑制機能』を備えています。
塗料内にラジカルを閉じ込めるためのバリアー層がある『高耐候型白色顔料』という化学物質が配合されているため、
紫外線を吸収してラジカルが発生してもバリアー層によってラジカルの発生が抑えられ、塗膜が分解されることなく劣化を防ぐことができます。
超低汚染リファインのポイント3.遮熱性
超低汚染リファインシリーズには一般的な塗料よりも平均日射反射率が高い顔料が使用されています。
この顔料により温度上昇の主要因となる近赤外線を効果的に反射する塗膜が形成され、室内温度の上昇を抑えます。
また、一般の遮熱塗料では経年により付着した汚れが熱を吸収して遮熱効果が段々と低下してしまいますが、超低汚染リファインシリーズは超低汚染性を持つため、年月が経っても遮熱性能を発揮し続けることができます。
松戸市で超低汚染リファインを使用するときの注意点
松戸市において、超低汚染リファインを使用する際の注意点としては、下地調整方法や施工上の注意があります。
詳しくは専門の外壁塗装業者に相談すると良いでしょう。業者選びの際は、数社に相見積もりを取って料金を比較し、経験や専門知識のある業者を選ぶよう注意しましょう。
完成
最後に点検をして完成です。
塗装をしないコンクリート床等は高圧洗浄にて経年の汚れをキレイに落としました。
松戸市のT様、この度の外壁屋根塗装の際は大変お世話になりました。
アンケートも丁寧にお答え下さって、ご満足との評価もいただけて嬉しく思います。
今後ともシャインを宜しくお願い致します。
気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!